0
鈴木馨祐法相(写真)は18日の記者会見で、法務省職員に中国菓子の月餅を配ったとする週刊現代の報道を認めた。「1月下旬に国会が始まるタイミングで、職員全体に慰労、激励の趣旨で差し入れた」と説明=国会内 【時事通信社】
1カ月単位で気軽に「お試し」出店できる「南伊豆町チャレンジショップ」が2月15日、これまでの場所から南に200メートルほどの店舗(南伊豆町下賀茂)で再スタートを切った。
生花店を営む下田出身の主人が腕を振るう居酒屋「串焼き 葉っぱ」(下田市東本郷二丁目)がオープンして、2月24日で1カ月がたった。 店主の鈴木颯人さんは下田市出身。
下田高校写真部による写真展が2月15日、下田商工会議所近くの空き店舗(下田市二丁目)をギャラリーとして始まった。
東伊豆町の土産物を展示し、QRコードから注文と配送手配ができる無人土産店「dozo(ドーゾ)」が現在、町内4カ所の観光スポットに実証実験として配置されている。
南海トラフ巨大地震への備えの重要性が呼びかけられている下田市で2月8日、災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を兼ねたシンポジウム「石川県の先端にある珠洲市から学ぶ」が下田小学校(下田市五丁目)体育館で開かれた。
「南伊豆町チャレンジショップ」を担当する同町商工会の小泉一裕さん
投球練習する山本 大リーグ