0
神戸―浦和。後半、浦和のマテウスサビオ(右)と競り合う神戸の山川。3連覇を狙う神戸は浦和と0―0で引き分けた=15日、ノエスタ 【時事通信社】
南海トラフ巨大地震への備えの重要性が呼びかけられている下田市で2月8日、災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を兼ねたシンポジウム「石川県の先端にある珠洲市から学ぶ」が下田小学校(下田市五丁目)体育館で開かれた。
今年で創業77年を迎える老舗和菓子店「平井製菓」(下田市二丁目)の店舗が2月14日、下田市西本郷に移転オープンした。
地図上の多数のチェックポイントを巡り得点を競う「伊豆半島ジオパークロゲイニング大会2025」が3月2日、松崎町と南伊豆町で開催される。
ドローンによる過疎対策に取り組む下田市は2月3日、災害状況確認や緊急物資輸送のための飛行ルート確立に向け、災害時における監視用ドローンの試験飛行を下田市役所河内庁舎で実施した。
下田出身の20代の店長が腕を振るうお好み焼き店「フジヤマタロウ」(下田市一丁目)が伊豆急下田駅からすぐの場所にオープンして、1月19日で1カ月がたつ。
募金箱の横には義援金と支援金の違いの説明も
G7外相、トランプ政権下で初会合