見る・遊ぶ

南伊豆町でクリスタルボール演奏会 カリヨンチャイムも交えた癒やしの音色

クリスタルボールを演奏する牧野さん

クリスタルボールを演奏する牧野さん

  • 0

  •  

 南伊豆町の古民家で野草茶を提供するカフェ「カモチャヤ」(南伊豆町伊浜)で4月12日、「倍音浴・サウンドフルネス」と題した、クリスタルボールとカリヨンチャイムの演奏会が開かれた。約20人の観客が癒やしのひとときを楽しんだ。

くりすたり庵のスタジオ(関連画像5枚)

[広告]

 出演したのは、25年ほど前から南伊豆町伊浜に拠点を置くクリスタルボール奏者の牧野持侑(じゅん)さん。約40年にわたって、日本だけでなく世界中でコンサートや講座などを展開し、登録者数15万人以上のユーチューブチャンネル「くりすたり庵」での配信や多数のCDリリースなど、クリスタルボール演奏の第一人者の一人として活躍している。

 カリヨンチャイムで共演したのは下田市在住の黒岩陽子さん。黒岩さんは2年前から牧野さんに師事し、昨年、神奈川県茅ヶ崎市で行われたコンサートにも出演した。黒岩さんは34年間幼稚園の教諭を務めた後、占い師として独立。同カフェでも定期的に占い師として活動しており、同カフェの客に癒やしの音楽の世界を知ってほしいと今回の演奏会を企画した。

 参加者からは「以前から『くりすたり庵』の配信を何度か聴いていたが、実際に生で聴くクリスタルボールとカリヨンチャイムの振動や周波数はとても気持ち良い。今夜はぐっすり眠れそう」などの感想が聞かれた。

 演奏を終え、「今日は近くの野山の小鳥たちのさえずりも、クリスタルボールの高周波と共鳴して、心地良い癒やしの時間を体感してもらえたのでは」と牧野さん。「クリスタルボールは数十万円~数百万円と高価な楽器だが、カリヨンチャイムは1つ1万円程度で気軽に楽しめる楽器。これまでの受講生は全国に400人近くいるが、もっとたくさんの人に癒やしの音楽を楽しんでもらえるよう、カリヨンチャイムを普及させていきたい」と意欲を見せる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース