見る・遊ぶ

東伊豆町で「まちまるごとゴルフ大会」開催へ 町民と都市圏ワーカーが交流

「まちまるごとゴルフ大会」、過去開催時の様子

「まちまるごとゴルフ大会」、過去開催時の様子

  • 0

  •  

 「ゴルフ日本一の町」を標榜する東伊豆町で10月11日、町民と都市圏ワーカーの交流を目的とする「まちまるごとゴルフ大会」が稲取ゴルフクラブ(東伊豆町稲取)を会場に開かれる。

国道に掲げられた「ゴルフ日本一の町」を宣言する看板(関連画像8枚)

[広告]

 東伊豆町は町民のゴルフ熱が高く、年に2回開催される町民ゴルフ大会には人口の約1%が参加し、平均スコアが100を切る人も多い。国道沿いには「東伊豆町はゴルフ日本一を宣言する。異議ある市町村の挑戦を待つ!」と書かれた看板も掲げられており、過去に行われた他の市町村や団体との対抗戦には全て勝利している。

 今回の大会は、同町が取り組むワーケーション推進事業の一環で、町民と都市圏ワーカーがゴルフを通じてつながることを狙って開催するもの。一昨年から年1回開催しており、今回が3回目。昨年は町民12人に対して町外から16人が参加し、一緒にラウンドを回りながら交流を深めた。

 担当する東伊豆町企画調整課の門前(もんぜん)智美さんは「交流を目的としたゴルフ大会なので、初心者の参加も大歓迎。過去の大会でも、腕に覚えのある参加者が初心者にアドバイスをするなど、皆さん交流を楽しみながらプレーしていた」と話す。

 競技方法は18ホール・ストロークプレー。当日は9時22分に最初の組がスタート予定で、昼食を挟んで午後までプレーは続き、夕方にレストランで表彰式を行う。前泊する参加者を交えての前夜祭も企画しているという。

 門前さんは「前泊者は町内のシェアオフィスを無料で利用できるので、ぜひワーケーション込みで参加してほしい」と呼びかける。「私自身はゴルフをやらないが、過去の大会ではそれまで他人同士だった参加者がゴルフを通じて輪を広げていく姿を見てきた。大人になってから新たな友人を作れる貴重な機会」とも。

 参加は9月30日まで、Peatixで受け付ける。参加料は1万5,170円(大会参加費2,000円+プレー代1万3,170円、昼食・表彰式パーティー含む)。参加者は11月16日の「東伊豆町民ゴルフ大会」への出場資格も得られる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース