見る・遊ぶ

伊豆下田経済新聞 「河津桜まつり」の話題が上半期PV1~3位を独占

1位「河津桜まつり」開幕

1位「河津桜まつり」開幕

  • 0

  •  

 伊豆下田経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキングでは、記録的な開花の遅れで周囲をやきもきさせた「河津桜まつり」に関する記事が1~3位を独占した。

4位にランクインした下田「平井製菓」移転のニュース(関連画像5枚)

[広告]

 ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

 1. 「河津桜まつり」開幕 キャンドル・ジュンさん迎え前夜祭も(2/6)

 2. 「河津桜まつり」ほぼ見頃宣言 終了まで残り1週間(3/3)

 3. 開花遅れ受けて「河津桜まつり」が期間延長 輪島応援のための特別朝市も(2/18)

 4. 牛乳あんパンで知られる下田の和菓子店「平井製菓」が移転 イートインも(2/14)

 5. 南伊豆町「みなみの桜と菜の花まつり」 河津桜がようやく一部見頃に(3/1)

 6. 伊豆急下田駅前にお好み焼き店「フジヤマタロウ」 酒や一品メニューも充実(1/18)

 7. 下田「とんかつ一」がTシャツに 下田ロープウェイの地元コラボ商品第一弾(5/6)

 8. 西伊豆にコーヒースタンド「ほたるの風」 海望む展望デッキも設置(5/8)

 9. 下田・入田浜にオーベルジュ「リトレ」 海を望める店でフレンチ提供(4/28)

 10. 西伊豆町「河津屋食堂」が100周年 感謝企画にファン詰めかける(6/19)

 1位~3位を独占した「「河津桜まつり」は、今年が河津桜の発見から70年の節目ということで、前夜祭にキャンドル・ジュンさんを招くなど特別企画も行われた。しかし寒波の影響で開花が遅れ、当初2月末までだったまつり期間は3月9日まで延長。2月28日にようやく見頃を迎えたものの、その後も天候不順が続き、来場者は目標の80万人を大きく下回る約54万人にとどまった。

 その他、4位「平井製菓」、7位「とんかつ一(はじめ)」、10位「河津屋食堂」など、地域の老舗の節目や新たな出発を伝える記事が多くランクインした。

 6位お好み焼き店「フジヤマタロウ」、8位コーヒースタンド「ほたるの風」、9位オーベルジュ「リトレ」など、新店の記事も続いた。これから本格的な夏の観光シーズンを迎える伊豆南エリアでは新店ラッシュが続くことが予想される。

 伊豆下田経済新聞では下半期も、地域の新たな動きをいち早く伝えていきたい。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース