見る・遊ぶ

下田・吉佐美大浜で水鉄砲バトル初開催 地元高校生たちがチーム戦制する

「SHIMODA SPLASH X」チーム戦の様子

「SHIMODA SPLASH X」チーム戦の様子

  • 0

  •  

 下田のアフターサマーを楽しむ「SHIMODA SPLASH X(シモダ・スプラッシュ・クロス)」が9月27日、吉佐美大浜海水浴場(下田市吉佐美)で初開催され、約100人の参加者たちが水鉄砲バトルを楽しんだ。

チーム戦で優勝した地元高校の水泳部の仲間たちから成る「下田S高校's」(関連画像7枚)

[広告]

 実行委員長を務めた下田市地域おこし協力隊の高橋真希さんが「ハワイの海で、友人たちと水鉄砲で遊んだときの楽しかった思い出を、下田の人たちにも味わってほしい」と発案。隣町の河津町で子どもたちに自然体験の場を提供するNPO法人「あおぞらビレッジ」が共催し、地元出身の有志たちと企画・運営を行った。

 会場は「下田らしさ」にこだわり、青い海と白砂が目を引く吉佐美大浜ビーチを選定。ゲームコートには、カラフルな魚が描かれた防壁や、浮き輪を高く積んだ防壁を設置した。

 大会の参加は6歳以上としたが、小さい子どもたちも楽しめるキッズスペースも用意し、水鉄砲射的やあめ玉すくいなどで盛り上がった。

 大会は1チーム3~5人で戦う「チーム戦」と、最終的にはバトルロイヤル形式で、たった1人の生き残りを決める「混合グループ戦」の2種目を実施。チーム戦で優勝した地元高校の水泳部の仲間たちから成る「下田S高校's」には、ダイドーアサヒベンディングからドリンク1ケースが1人ずつに贈られた。混合グループ戦の優勝者には、地元須崎の干物店「ほうえい」から干物詰め合わせが贈られた。

 ゲーム終了後は、大会参加者にキッズスペースで遊んでいた子どもたちも加わり、勝敗に関係なく、みんなでびしょぬれになるエキシビションマッチも開催。途中、ティラノサウルスの着ぐるみが乱入する演出に、子どもたちの歓声がより一層増し、ティラノサウルスや審判員を務めたスタッフを水鉄砲で狙う姿も見られた。

 大会を終えて高橋さんは「初開催のイベントだったので、試行錯誤しながらゲーム内容を考えた。地元の子どもたちと観光で来た子どもたちが一緒になって楽しんでいる姿や笑顔を見れたので、開催して良かった」と振り返り、「来年は参加者がもっと満足してくれるようなイベントにしていきたい。今後は下田の新たなアフターサマーの定番イベントになれれば」と意欲を見せる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース