0
福岡県糸島市は28日、深江石町遺跡から、髪の毛のシラミや汚れを取る中国のくし「箆(び)」が国内で初出土したと発表した。市によると、「箆」は弥生時代後期前半(約1950年前)の土坑から出土=同市役所 【時事通信社】
南伊豆の老舗うなぎ店「川八」(南伊豆町湊)が商品化した、ウナギの頭を使った犬猫用ペットフード「なぎのおやつ」が7月24日、町のふるさと納税返礼品のラインアップに加わった。
久石譲さんが作曲した「Summer」を題材にした短編映像作品が7月18日、ユーチューブチャンネル「Joe Hisaishi Official」で公開された。
伊豆の木材を活用し、店内のエネルギーを自給する「薪(まき)火レストラン QUEBICO(クエビコ)」(松崎町江奈)が7月2日、松崎郵便局前にオープンした。
南伊豆健康福祉センター(南伊豆町加納)で7月15日、高齢者を対象としたeスポーツ体験会が開かれた。
下田市立浜崎小学校(下田市須崎)の5年生児童11人が7月3日、1泊2日の宿泊体験学習の一環で、すし握り体験を行った。
外看板のウナギのオブジェは撮影スポットになっている
男子200メートルで優勝した清水空跳