見る・遊ぶ

南伊豆・下賀茂熱帯植物園で映画「ジュマンジ」上映 映画の舞台とシンクロ

チラシを掲げる杉澤玲奈さんと髙橋真希さん

チラシを掲げる杉澤玲奈さんと髙橋真希さん

  • 0

  •  

 映画の舞台となるジャングルを思わせる植物園での映画上映イベント「IZUCINEMA 2025」が8月23日、下賀茂熱帯植物園(南伊豆町下賀茂)で初めて開かれる。

伊豆シネマ「ジュマンジ」上映会のチラシ(関連画像3枚)

[広告]

 主催するのは、地域の魅力発信を手がける「HOTme」代表の杉澤玲奈さんと下田市で地方創生活動に取り組む高橋真希さん。共に映画が好きで、ビーチで映画鑑賞をした経験から意気投合した。杉澤さんは「下田や南伊豆の地域の隣人同士が自然と集まり、子どもから大人まで楽しめる交流の場をつくりたい。そんな思いから生まれたイベント」と企画のきっかけを話す。今回は南伊豆町での開催だが、次回は下田市での開催を目指すという。

 上映作品は「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」(2017年版)。不慮の事故でゲームの世界に入ってしまった高校生4人が、元の世界に戻るために互いに協力しながらミッションをクリアしていく冒険物語。下賀茂熱帯植物園の緑豊かな空間での上映を通じて、映画の世界に足を踏み入れたかのような臨場感を味わい、ロケーションそのものが映画体験の一部になることを狙う。

 当日は映画上映のほか、射的やヨーヨーすくいなど、子どもから大人まで楽しめるブースを用意。ハンバーガーを提供する「ブルーライズ」、カレー店「南豆亭」、ラーメン店「海老(えび)しか勝たん」「親子ラーメンよや」など、地元飲食店によるブースも並ぶ。

 杉澤さんは「屋台やゲーム、映画をきっかけに生まれる会話や笑顔が、地域や世代を超えたつながりへと広がればうれしい。来場者の皆さんと一緒に特別な一日を創り上げたい」と力を込める。

 12時開場、18時30分上映開始。入場無料だが、映画鑑賞は要事前申し込み。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース